法人化支援サービス

「個人事業主と法人の違いは何でしょうか?」,「どっちが得ですか?」。
会社設立を検討されている個人事業主の方から,よくいただくご質問です。法人化を検討してはみたものの,決めかねて相談に来られる方が多くいらっしゃいます。
「法人化すべきか否か」については,一概にはお答えできません。なぜなら,個人事業主の方の優先順位や事業の方向性などによって異なるためです。しかし,経営状況によっては法人にするメリットのほうが大きいとしたら,ぜひ法人化すべきでしょう。アディーレ会計事務所の「法人化支援サービス」をご利用いただければ,どちらの事業形態が得なのかを知ることができます。
現在,個人事業を営んでいる方はもちろん,個人事業主と法人どちらで事業を始めるか検討中の方にもお役立ていただけるサービスです。「法人化支援サービス」で,“後悔しない” 会社設立をしましょう。
- 下記のような方はぜひご相談ください
-
- 個人事業と法人の違いを知りたい
- 法人化のタイミングについてアドバイスが聞きたい
- 法人化するのに必要な手続や費用について教えてほしい
- 個人事業と法人,どちらで事業を始めたらいいのか悩んでいる
- 会社を設立したらどんなメリットがあるのか具体的な数字で知りたい
ご利用の流れ
- 1ご来社日時の決定
-
メールまたはお電話でお申込みください。
- 2無料相談
-
お客さまの事業内容や経営状態などを丁寧に伺い,“法人化すべきか否か”を診断するレポートを作成します。
- 3レポートのご提供,ご説明およびご提案
-
作成したレポートをご説明し,法人化のタイミングなどについてご提案させていただきます。そのほか,会社設立に関する不安や疑問などについてもご質問を承ります。
法人化支援サービスについて
「法人化支援サービス」は,法人化するべきか否かの試算を行い,その損益分岐点を明らかにする,アディーレ会計事務所独自の無料診断サービスです。事業内容や経営状態をお聞きしたうえで,個人事業の場合と法人化した場合との納税額の違いをレポートにしてご案内します。
- 4法人化のご検討
-
法人化について時間をかけてご検討ください。悩んだり,追加で質問したいという場合には,当事務所までお気軽にご連絡ください。
※会社設立のサポートも当事務所にお任せください。ご依頼時には,顧問契約の手続が別途必要となります。
アディーレ会計事務所に会社設立をご依頼いただくメリット
- 1会社設立の税理士手数料0円!
-
会社を設立する際の税理士手数料を無料,初月の税務顧問料を無料,さらに初年度決算料を20,000円割引します(※)。初期のランニングコストを減らし,より負担の少ない税務顧問料を設定することを心がけています。
※設立後,税務顧問契約を2年間締結いただいた場合に限ります
- 2最適なソリューションを迅速に提供できます
-
アディーレには,事業のスタートから運営まで,業務内容に精通した税理士が在籍しています。法人化する際の手続だけでなく,個人事業と法人で異なる税務・会計上の手続をサポートします。
- 3幅広い分野でサポートします
-
会社設立後も,確定申告や融資獲得支援など幅広い分野で経営者の方を支援します。
設立費用
当事務所にご依頼いただき,もっとも小規模かつ費用を最低限に抑えて株式会社を設立する場合の,費用の総額を下記にご案内します。
※お客さまのご事情によって,費用は変動する場合があります。
役員は代表取締役として本人のみ,出資者も本人のみの場合
お客様でご用意いただくものでかかる費用 |
|
---|
会社設立でかかる費用 |
|
---|
税理士顧問料 |
|
---|
- ※2年目以降の月額顧問料は,1期目の売り上げによって決まります。また,会計ソフトへの入力代行や給与計算代行などをご依頼いただく場合は,別途費用がかかります。
- ※上記初年度割引は,税務顧問契約1年間の場合は適用外となります。